
札幌中央クリニックは、
皆さまが安心して受けられる医療レーザー脱毛を
心掛けています。
一人ひとりの肌や毛質に合った医療脱毛を
提供していきます。
毛の奥には毛包細胞があり、脱毛はこの毛包細胞の無力化が鍵になります。医療レーザー脱毛機の強いエネルギーにより、しっかり毛包細胞を破壊します。 医療脱毛や永久脱毛は、法律により医療行為に該当するためクリニック等の医療機関でのみ行えます。
医療レーザー脱毛は、メラニンの黒い色素に反応するレーザーにより毛包を破壊することで脱毛を行う方法やバルジ領域と呼ばれる毛根に栄養を与える組織を破壊する方法で脱毛を行います。医療レーザー脱毛は肌表面には反応せず、毛根やバルジ領域だけに選択的に反応するため、肌に余計なダメージを与えません。
剃毛後に、レーザー照射
黒い色素を持つ毛に反応します。
毛根のメラニンに反応して熱を発生。毛根の組織にダメージを与えます。
毛根の毛包細胞を破壊
残った毛は自然と抜け落ちます。
生え始め
成長期
成長後期
退行期
休止期
医療レーザー脱毛 | エステ脱毛 | |
---|---|---|
使用機器 | 医療レーザー機器 | 光(フラッシュ)や針(ニードル) |
効果 | 出力が強いため、毛根を破壊 | 出力が弱いため、毛根は破壊できない |
時間・回数 | 少ない回数、短期間 | 何度も通い、回数と時間が必要 |
費用 | 回数が少ないため、費用が抑えられる | 長期間になると費用が掛かる |
安全性 | アメリカFDAや厚生労働省認可の医療機器 | 使用機器が不明確 火傷などのトラブルの危険性 |
施術 | 医師または看護師 | エスティシャン |
痛み | 輪ゴムでパチンとはじかれたような痛みや少しの熱さ | 光は痛みは殆ど感じないか熱い程度、針は痛みが強い |
アフアーケア | 医療機関のため、 肌トラブルにもすぐに処置・相談が可能 |
トラブルがあった場合、 医療機関の受診が必要 |
脱毛はレーザー機器の性能だけなく、脱毛施術の仕方によっても効果に差が生まれます。長い脱毛経験を培った女性看護師による丁寧な脱毛が、照射漏れや二度打ちを防ぎます。脱毛の痛みへの軽減のために、脱毛に使用するアレキサンドライトレーザーには-4℃の冷たい冷風機を併用。メディオスターNeXT PROは先端に冷却装置が付いています。
少なからず痛みを伴う脱毛。その痛みを最小限に抑える取り組みを行っています。
細かく部位を分けた部分的な脱毛やデザイン脱毛も行っています。
「手・足の指だけ」「VIOのVラインのみ」「乳輪周囲」「うなじ」「もみあげ」などの脱毛もあります。以前の脱毛で部分的に毛が残っている方には、コースではなく各部位を1回ずつ脱毛を行うことも可能です。
詳しくは、【料金案内】をご参照下さい。
VIO脱毛に多い「ここは脱毛したいけど、ここは残したい」といったデザイン脱毛も行っています。脱毛範囲についてもお気軽にご相談ください。
© SAPPORO CHUOH CLINIC
ALL RIGHTS RESERVED.